カトリック・その他

摂理とかカルトとか

先日「摂理」というエロカルト教団についてのニュースを紹介したけど、それについて産経系のサイトにこんな記事。 韓国SEX教団、日本女性100人被害?有名大学が標的に http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/12635/ 日本での脱退者や脱退支援者…

カルト宗教

ぼげぇ〜っとテレビジョンを眺めていたらこんなニウスが。 ▼韓国カルト、日本で2千人 若者勧誘、教祖が性的暴行http://www.asahi.com/national/update/0727/OSK200607270231.html 首都圏や関西で、大学生ら20代の若者が、韓国人男性=海外逃亡中=の教祖…

カルト扱い

園丁日記さんの報告。 ある病室の風景。 からかわれてるのかもですが。 http://fruitsofloquat.seesaa.net/article/21036950.html もし、オプス関係者の方が読まれていたら、 怒らないでおいてあげてください。これは先だっての 通院日のときの主治医との会…

キリストの身体である教会

よくこういう意見を聞く。 「イエスはすごいと思うけど、キリスト教は嫌い。」 キリスト教、或いはカトリック教会のしてきた歴史を思えばなるほどよく分かる意見だよね。 あるいはキリスト教会の権威を否定する、批判する。 「カトリックは権威的でどうも馴…

粗雑な宗教観

まここっとさんからチクリ記事 ▼女子中学生の要請で性教育授業が実現 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060621-49301.html ニューヨーク市の衛生当局によると、同地区の10代女子の約13%が妊娠を経験。しかし、カトリック色の強いブッシ…

キリスト教と教派

先日のエントリでたまちゃんさんとcica_さんから、プロテスタントのご事情等を教えていただきました。 キリスト教は古代の初期キリスト教から多くの派が発生し、さまざまな形に発達していったのですが、色々なセクトが生じます。今日のキリスト教の中心とな…

聖霊降臨

天孫降臨みたいな響きだけど、今日は聖霊降臨という日なんですよ。キリスト教的に。教会暦がグレゴリオ暦かユリウス歴かで違うけど西欧州の流れでは今日。 まぁ使徒達に聖霊が降りてきたっていう聖書の記述を記念しているわけですよ。部外者にはナニソレ?っ…

本日のダ・ヴィンチ・コード怒りネタ

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.asahi.com/international/update/0519/006.html 2006年05月19日 netarou0815 ダ・ヴィンチ・コード, キリスト教 信徒よ。映画の広める誤解は、汝らの行動で示せ。 あ?なんだこのぶくまコメントは?余計なお世話だよ…

神学校のクライシス

上記のエントリに関連して。 最近、カトリックの神学校でも教養崩壊が甚だしいようだ。神学校というのは特化された場で、一応大学卒業のスキルを要する。だから或る程度の教養は既に身についた状態でやって来るはずなのだが、今はそれがもうダメダメらしい。…

イエス・ミュージカル

バチカンは最近ダ・ヴィンチ・コードに文句垂れたり、中国様に怒ったりしているが、 これも怒った方がよくないか?↓ I Will Survive - Jesus Cristo http://www.youtube.com/watch?v=Q4RpxEbY6PI&search=Will%20Survive ぐっジョブ。

臓器牧場としての宗教団体

かつて秦の始皇帝は不老不死を夢見て、多くの方士を集め、不老不死の秘術を探らせた。その中に徐福という方士がいて幼き善男善女を引き連れ遠く仙境があると言われる東海の地を目指した。そして二度と中国に戻らなかった。人類にとって不老不死は課題であっ…

社会司教委員会

タイトルみたいな委員会が靖国問題とか、神社参拝について論議しているって聞いてぞっとした。面子に社民党がいるからなぁ。 インカルチュレーションとか都会の人にはその切実な必要性など判らないのかもしれない。カトリックが超少数派の土地の実態をもっと…

沈黙の罪

いま現在苦しむ人がいる。過去に苦しむ人がいる。 宗教は、(我々のギョーカイも含め)そういう弱者に目を向けよと教えるわけです。 最近ではswan_slabさんが現代史の中でその存在を無視され続けてきた水俣病患者の歴史を追っていました。 ○+ C amp 4 + ht…

ぎょーかいネタ

ぎょーかいネタ再び。 ええっと、コマを左から読んでくらはい。 最近、横書きばっかりに慣れたので漫画のコマの順番間違えましたです。 カトリックな人以外はよく判らんネタで済みません。 ◆◆ ピッコロなべね16のカリスには毒がはいっていそうですよ。 ちな…

ベネディクト16世

べね16式は一昨日辺り、教皇就任一周年だったそうですよ。 お祝いに『超人ポープ』べね16バージョン。ドラゴンボール風味を描いて見た。 資料をみつけたんで、ピッコロバージョンも描いてみたよ。

超人法王

えっと、ぐりちゃんが紹介してくれた『スーパーポープ』のflashアニメ貼っときますね。 http://www.phatmass.com/amusement/superpope/ 注)音声はドラゴンボールによるものと思われ。 超人ポープマンについては以下を参照のこと。 http://ja.wikipedia.org/…

またもオプスデイ

madrigallさんがチクってくれた情報。 最近、産経新聞はオプスデイネタが好きである。欧州における政治右派だから親近感でもあるんだろうか? 「ダ・ヴィンチ・コードはフィクションです」 カトリック組織がソニー映画に要求 http://headlines.yahoo.co.jp/h…

ムハンマド風刺再び

伊カトリック機関紙がムハンマド風刺漫画掲載 http://www.sankei.co.jp/news/060417/kok053.htm 【パリ=山口昌子】イタリアの代表的通信社ANSAをはじめ同国メディアがこのほど伝えたところによると、イタリアのカトリックの保守派団体「オプス・デイ」…

祈りの空間

正教会では助祭は補祭といいます>ユリアヌス先生。 正教の典礼は荘厳ですこぶるよい。・・・・が、長い。 しかし、人々は典礼進行中も勝手にイコンやらに蝋燭あげて祈っていたり、出たり入ったりしている。聖域と俗界が完全に別れている感じがよい。きっと…

四旬節

先週の水曜日、「灰水」などとギョーカイでいう「灰の水曜日」があり四旬節に突入した。 この時機は北半球の温帯なら、長い冬を抜け、春のおとすれを待つ、なにか大気の中にわくわくとして歓びめいた暖かさを感じる時機だと思う。島は春がなくていきなり夏が…

秀吉が南蛮人から日本人を守った件について

先日からのネタ。 下流でニートな私は資料本も買えなくて考察出来ず悲しいんだが、色々と考えさせられるネタではある。 で、友人とこの件で電話で話していたら 「秀吉の時代って、日本人=同朋って発想なかったんじゃねーの?」 ・・と言っていた。 そういや…

ダ・ヴィンチ・コード訴訟

何故かベストセラーになった三文サスペンス「ダ・ヴィンチ・コード」 この手のサスペンスは以前からあるのに何故?という不可思議な売れ方をした小説ですが(密かに「ゲームの達人」系と名付けている)訴訟を起こされたようです。 ▼「盗作」と英で提訴 ダ・…

陰謀論の風景

愛・蔵太さんトコで発見したこれ↓ ○愛・蔵太の気ままな日記 ■[ネタ]「キリシタンが日本の娘を奴隷として50万人も買った」という既知外テキストを信じている人がまさかいようとは http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060304#p1 元ネタはこれ↓ ○株式日記と経…

共依存

木走さんがかつて「イラクの三馬鹿」と批判された今井氏のブログが炎上していることをとりあげておられた。 ○木走日記 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060213/1139830670 ■[主張][社会]今井紀明氏のブログ炎上についての一考察〜「村八分」的な言論封印…

ルルドの水で飯を炊く?

カトリックキーワードをなにげに眺めていたらこんな話をみつけた。 ○turumaの武勇伝 http://d.hatena.ne.jp/turuma/20060212 んん〜、これは →どっかの芸能人がフランス旅行してルルドに立寄りそこのお水で飯を炊いたという話。 ブログ主さんはムハンマド問…

言語と創造について

In principio erat Verbum,et Verbum erat apud Deum,et Deus erat Verbum (Secundum Ioannem) 昨晩は「萌え」について下記のように学習したが、今日はuumin3さんの以下のエントリについて学習した。 ○uumin3の日記 http://d.hatena.ne.jp/uumin3/20060214#p…

歴史の中の女性達

マグダラとイエスというのは多くの人の想像力をかき立てるものがあるようで、実は妻であったとか、恋人であったとか、色々ロマンスという観点から取り沙汰されるが、結局のところは想像の域を出ない。しかし中世にマグダラの人気が非常に高かったところから…

本日見かけた変な記述。

ところで、日本では明治時代に西洋(多分カトリック)に気を使ってそれまであったおおらかな性文化が封印されてしまい、また第二次大戦後に純潔教育が行われた時期があったそうです。 性教育について論じたいらしい。中の記述。 本論は真面目なので、これは…

寓意・人間を通じて知る

中世の寓意は時代が下がると「人」を通じた様々な理解手段が出て来る。 抽象的な概念に「人間」を用いて理解する方法論が頻繁になる。死の表現が人格的に理解されるようなメメントモリの絵画。骸骨がダンスマカブルを奏でる絵などにも見られるし、或いは「徳…

寓意・森羅万象に意味を見いだすこと

寓意の続き。 ま・ここっとさんが以前教えてくれたのだが、アフリカの宣教の為に働くシスター曰く、文字の読めない人々にキリスト教の教えを伝えるとき、言葉で伝えても曲解されたり、間違って伝わったりするのだが、絵を用いると伝えやすい。間違いが無くな…