2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりに某校の授業。こっちの学校では講義を受け持っているのだけれど、事情で毎週金曜日に2時間ぶん、180分の授業。草臥れた。久しぶりに話すと、時間配分がうまくいきません。整理して話せない。リハビリが必要ですね。 来週はフランス革命と産業革命と…

姉妹なる死

両親の古い友人が亡くなられたので父が葬式に行った。ご夫婦共に両親が結婚する以前からの付き合いで、名古屋に住んでおられた。母は体の不調の為、大事をとって父だけが行ったのだが、このところ父の古い友人の訃報が多い。父はそういう知らせを聞くたびに…

仕事から逃避して、編集者からもらった「文芸春秋」10月号をだらっと読んでいた。(このパソの変換ソフトは芸の字の古字字体が出ない。クズだ。AITOKを入れておいてくださいよ。) 英国で見つかった機密文書とやらについてでていたんだけど、それに昭和…

台風19号が留守宅に向かいつつある。しかもすこぶる発達中。心配である。 しかし学校の授業が前期と後期に変な形でまたがっているので自宅になかなか帰れないのは辛いよ。かび臭くなってるんだろうなぁ。今度、帰宅したらすごいことになっている気がする。◆◆…

介護者の番組

昨日のNHKの番組に加え、その前に見たNHK第三の介護者問題の話。これもかなりよい番組だった。「よい」というには語弊はあるが、とにかく介護の問題は目前におかれた課題ゆえに身につまされる。40台の後半でアルツハイマーとなった男性が番組の中で泣…

トリノ・・・ニュートリノではない、都市のトリノ。ピエモンテとトリノ。 今日はこれを調べなければならない。そういう仕事が来ているからだけど、トリノはいったことがない。イタリアは、トリノのあるピエモンテやジェノバのあるとこ、ナポリのあるとこと、…

本日の恐怖

ヨーロッパ中世をまさに暗黒に突き落としたペスト。とんでもなく恐ろしい伝染病。ボッカチオの「デカメロン」はこのペストの災いから逃れた10人の男女が10日間、毎日一つのテーマで10個の話をしてゆくという形式の物語だ。要するに避難したはいいけど、…

本日の謎

左巻きといわれる共同通信のニュース↓ http://www.excite.co.jp/News/world/20050922200506/Kyodo_20050922a395010s20050922200509.html 日米中共同研究を提案 歴史認識めぐり、米副長官 [ 09月22日 20時05分 ] 共同通信 【ワシントン22日共同】ゼーリック…

孤独死というドキュメンタリー

なんとなく、NHKを点けていたら「ひとり団地の一室で」というドキュメンタリーをやっていた。上記のごとく潜在的失業者であり、尚且つ独り者の私には他人事でないお話である。 http://www.nhk.or.jp/special/libraly/05/l0009/l0924.html いま、全国各地…

どういうわけかここ数週間は怒涛の締め切り攻撃に見舞われる予定である。今週に2個。来週に1個。再来週に1個。。。。。さらに加えて後期の授業が始まったのはいいが、一校は講義なので今年度用にレジュメを作らねばいかん。どうせ仕事なんかこね〜よ。といじ…

施すということ・2

先日、ま・ここっとさんがご自身が書かれた面白いエントリを紹介してくださった。○Tant Pis!Tant Mieux!そりゃよござんした。 他者への『哀れみ』とは? http://malicieuse.exblog.jp/1119009ま・ここっとさんはおフランス在住。そこで出会ったエピソード…

今日はフランシスコのための祈りを捧げに教会に行ってきた。そこでフランシスコのサンダミアーノの十字架に向かい祈る。無名の作家の作品である。およそ素朴で様式化されたしかしあまり洗練されていると思えないフォルムの図柄ではあるが、訴えかけてくるも…

施すということ

先日のエントリに対する青龍さんからのご質問で色々考える機会をいただいた。こちらではmadrigallさんが書かれた施しという行為について少しまとめておこう。 究極の選択として、目の前に今にも死にそうな人がいて、それを助ける手段もなく、聖堂の一部の備…

リタ・・聖リタはものすごく苦労した主婦の聖人である。壮絶な人生を歩んだ人らしい。暴力的な旦那に苦労しその旦那は暴力に遭って死んだ。二人の息子は病気で死んだ。つくづく家族運のない女性である。 その守護聖人としての働きは「望みのない時の助け手」…

中国様が東シナ海でごそごそやっているらしい。怖いよ。 石化燃料の値上がりで、そりゃもう高度経済成長中の中国様としては目が血走っている状態だろうから、いたずらに刺激するのも得策ではないだろうが、付け上がるのもよくないので、駆け引きの難しいとこ…

合理性という名の悪魔

新自由主義とかいうシロモノに相当するかどうかはわからないですが、合理主義という考え方が排除する色々なものが存在する。 以前にも言及したと思うが、森一弘司教という人がいる。積極的に著作を出したり。最近は五木寛之と対談したりと、マスコミの露出度…

ネオリベラリズム

・・・・・・・・という言葉を学んだよ。「新自由主義」とかいうそうだ。ホリエモンみたいな考え方をする人々のことらしいよ。いわゆる弱肉強食の社会ということか。どちらにせよ能力のない人は落ちていくしかない。それと反対なのが運動会などで一番とか順…

リンク元、つまりこのブログにたどり着いた足跡を見ていると、木馬に飛ばされる怪しげなURLがあったり、不思議な組み合わせの検索があったり、面白い。昨日はケータイからシャカリキになってアクセスしていた人がいた。ここ数日のエントリを立て続けに読…

いい人

カトリック+いい人で検索をかけてきた人がいる。 カトリックに「いい人」などいるわけがない。そもそも「いい人」とはなんだ? どうも世の中には「クリスチャンはいい人が多い」などという幻想があるようだがそれはあくまでも幻想に過ぎないです。うちの教会…

秋である。風が秋を告げている。 島には「秋」がない。島の子が「東京のいいところは秋があるところだよなぁ」と言っていたのではじめて気がついたが、与論の植物は紅葉もしないし葉も落ちない、一年中ハイビスカスの花が咲いている。旅でおとづれた人はハイ…

心の貧しいものは幸いである

私は在俗に生きるフランシスコ会の人間である。聖フランシスコといえば、裕福なご家庭に生まれ、しかし神に仕えるために一切のものを捨てて、清貧に生きたなどといわれている。そのため例えばフランシスコ会の第一会(男子修道会)の会則では自らの財産を貧…

明日から大学の仕事始めだよ。しかし教授の話では夏前に締め切りだった課題がまだ提出されていないらしいが、ぶったるんどるぞ。私がそこまで締め切りを延ばしたら仕事がなくなるぞ。 ◆ 下のエントリを書いたら疲れたよ。絵描きが長い文章を書くとダメダメだ…

昨日は師匠濱ぴーの誕生日だったわけだが、四捨五入して還暦になるおっさんが誕生日会をしてもらうのが嬉しそうだというのはなんだかなぁ・・・やっぱり誕生日会はいくつになっても嬉しいものだとは思うが・・。 まぁ、世の中で一番平和な人かもしれない。◆◆…

行動に出たが遅かった

先日、愛・蔵太さんのブログで丸珍、いやマルティン・ニーメラー師の言葉が誤訳ではないかという話が出て、紹介させていただいた。 これ↓ http://d.hatena.ne.jp/antonian/20050912/1126477415その後、gachapinfanさんが原文にあたり、誤訳ではないのではな…

新潟の伝統文化

仕事で新発田というところの公共事業の一環として作品を作らねばならないが、行ったことがない。新潟県の仕事なので新発田に限らなくとも良いのだが、新潟そのものが未知な土地である。中心地だけ行ったことがあるけど、それ以外は知らない。そういうわけで…

テロリストの娘

わたくしがまだ幼かったり、思春期だったころ、世の中のお兄さんやお姉さん達は「革命」とかいいながらあちこちをぶっ壊していました。ぶっ壊すだけぶっ壊してあと片づけしろよ。とか言いたくなるほど、車をひっくり返して燃やしたり、大学に立てこもってお…

今日は聖フランシスコが聖痕を受けた日だそうだが、霊的師匠濱ピーの誕生日でもある。教会の人に祝ってもらうんだ♪るんるん♪だそうで。平和だなぁ。

エクソシスト@バチカン

とてくのんさんが教えてくれたばかちんなニュース。 悪魔祓いの全国集会をローマ法王が激励 http://www.excite.co.jp/News/odd/00081126840709.html 今週水曜日に行われた一般接見で、ローマ法王ベネディクト16世は、イタリア人 のエクソシストたちに謁見し…

先日からワイルド・アームスというゲームの2をやり始める。中盤まで来たんだがカノンという女戦士が強すぎてすぐ死ぬ。辛い。・・・・・・・・・・・・・ということぐらいしか書くことがない一日であった。 あとは仕事の電話がかかってきたぐらいで。

やや。9月15日ではないですか。 この日は昔は「敬老の日」とかいって、月見とかした日だったと思うのですが最近はどうなんですか?人間様の都合で休日が移動日になってしまい、なんとなく色々な風情がなくなってしまった気がしますよ。