奄美が豪雨で大変なことになっている

東京にいるけど島日記。
うちの島は平べったいが同じ奄美諸島奄美大島や徳之島は高いお山を抱えている。特に奄美大島はそのお山の性でか、曇りの日が多いと聞く。平べったいわが島からするとちょっと考えられない。
その奄美が本日大変な災害に見舞われていると聞いて、サボっていたブログを書いています。

奄美大雨、お年寄り2人死亡 通信寸断で被害確認も難航
http://www.asahi.com/national/update/1020/SEB201010200021.html
停滞した前線の影響で鹿児島県奄美地方は20日、記録的な大雨に見舞われた。県の雨量計では、奄美大島中南部にある奄美市住用(すみよう)町で同日正午からの1時間で131ミリの雨を観測。18日午後9時の降り始めから20日午後6時までの総雨量は818ミリに達した。川がはんらんし、住宅への浸水や土砂崩れが発生。住用町では避難したお年寄り2人が死亡した。同島北部の龍郷(たつごう)町では2人が生き埋めとなり、うち1人が救助されたとの情報もあるが、道路や通信網が寸断され、県や市の被害確認も難航している 
ry)
鹿児島地方気象台によると、奄美市名瀬の10月の月降水量の平年値は238.7ミリ。住用町では、2日間で3カ月分の雨が降ったことになる。

夜のニュースによると町が孤立し、連絡のとれないところもあると聞く。いったいなにが起きたんだ?

奄美諸島は台風の通り道で前線が通るときなども大量の雨が降る。ある意味豪雨に慣れている土地なので洪水被害も深刻なほどになるニュースというのはあまり聞いたことがなかった。しかしテレビで見た映像は衝撃的だった。屋根に上って救助を待つ孤立した人。頼みとなる自衛隊のヘリはこの雨で飛ぶことも出来ない。離島ゆえに他の土地からのアクセスは悪く救助も本土よりも大変になる。現在も奄美は孤立した状態のようだ。

一昨日辺り、南海フィリピンを襲った台風13号は19年ぶりかなんかに900ヘクトパスカルを切ったという猛烈な台風となった。その台風の雲の外周が沖縄あたりにまでかかり、沖縄辺りは天気が悪かった。その台風の影響か本州から延びる前線が活発化して大変なことになっていたようだ。
奄美アメダス記録はこんな。

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間 湿度 気圧
mm 16方位 m/s h % hPa
1 23.1 24.5 3 96 1013.7
2 23.5 28.5 2 95 1013.0
3 23.5 40.5 5 97 1012.9
4 23.0 32.0 東北東 1 0.0 98 1012.7
5 23.3 9.0 北東 1 0.0 98 1012.3
6 23.0 19.0 南東 3 0.0 98 1012.1
7 22.9 63.5 北東 1 0.0 99 1012.1
8 23.3 26.5 西南西 2 0.0 98 1011.8
9 24.0 11.5 北東 2 0.0 93 1012.6
10 24.3 13.5 北西 3 0.0 94 1011.8
11 24.9 15.0 北東 4 0.0 91 1010.3
12 25.0 4.5 北北東 5 0.0 90 1009.2
13 24.6 9.0 北東 4 0.0 91 1008.5
14 23.9 30.0 北北西 3 0.0 95 1008.3
15 24.4 40.5 北北西 4 0.0 93 1007.3
16 23.8 50.5 南南西 3 0.0 97 1007.9
17 23.7 69.5 西南西 1 0.0 99 1007.8
18 23.9 33.0 南南東 2 0.0 99 1007.4
19 23.8 45.0 北北西 10 0.0 97 1007.1
20 23.8 53.5 10 0.0 97 1007.9

これを見ると断続的に激しい雨が降り続いていたのが判る。
上記は奄美大島の北部に位置する名瀬の記録だが、南部の古仁屋では13時に85ミリの雨を記録している。

三か月分の雨が一日で降るって想像つきません。

島を縦断する58号線は到るトコで土砂災害、冠水に見舞われているようだ。ブログにその様子を伝えておられる方もいる。
○徒然なる奄美
http://amamiturezure.blog67.fc2.com/blog-entry-3459.html
奄美豪雨!

いや、なんかすごいです。奄美大島はハブがいるんだよな。雨が上がっても今度はハブがうようよ流れて来てないか心配です。

奄美はググルアースで見ると判るようにその大きな島の大半が森林。高い山があり、うちの島と違って川も滝もあるらしい。島といっても立派なものである。
今回特に被害が大きいと伝えられる住用村住用町はお山に囲まれたちいさな集落。容易く孤立してしまうようなところだ。

ところでこの深く豊かな森に恵まれた島で、森林伐採の危機が持ち上がっている。

○SAVE AMAMI 奄美の自然と景観を守る会
http://saveamami.amamin.jp/
2010 年1 月に奄美大島に隣接する加計呂麻島でチップ工場建設と森林伐採計画が明らかになりました。これに対しては地元住民による反対運動が行われ、多くの署名が集まったおかげで、チップ工場・森林伐採を計画している企業は一時撤退を余儀なくされました。しかし、同企業は2010 年4 月にはマングローブ原生林の河口にあたる奄美市住用町山間集落で突然の説明会を行い、山間集落にチップ工場を建設し、加計呂麻島奄美大島全体に及ぶ大規模な森林伐採の計画を発表しました。

奄美群島は本土から遠く離れ、産業も芳しくなく島々は貧しい。こうして自然を切り売りしてでも食いつなぐしかないような話が舞い込む。隣の徳之島でも今年問題となった基地のみならず、大型のダムとその建設後を見越した核廃棄物処理工場の話まで出ている。

確かに一時的には潤うが、しかしこうした産業のやり方は土地を荒廃させ、更には燐産業で環境破壊しまくり果ては自分達が住むトコを失ったナウル共和国の例(は極端にしても)を観てもわかるように長期的な視野からすると問題が多いこともある。

近年、地球温暖化だかなんだかはわからないが、異常な天候が多々見られる中、ことに台風が大型化されると警告されている中で水害を守る森の環境をいたずらに破壊してしまうような産業などはよくよく調査熟考して後、決定しないと取り返しのつかないことになるだろう。

上記工場建設に関しては署名を集めているのでご協力くださるという奇特な方はよろしくなのです。

http://saveamami.amamin.jp/c1990.html

ネット署名できるといいんだけどやっぱこういうのは直筆じゃないとマズーとか個人情報の問題もあるようなので。

ちなみにうちの島に電話したら、なんか雨ふってたね。奄美は大変みたいねと呑気な返事ですた。

もうすぐ東京さ行く

ツイッターはじめたらブログサボリが酷い。まぁあんまりたいしたこともないんで書くこともないのと、あるとしたら台風くらいなのに今年は台風が少なくて。

で、来週東京さ出稼ぎいくだよ。
今回は婆ちゃんを連れて行く。
婆ちゃんは99歳なので飛行機はストレッチャー借りて乗ることになる。介護の人に島でもそれほどの高齢者は飛行機乗ったことがないといわれて不安ではあるが、お医者さんは「大丈夫」とのこと。婆ちゃんは横浜の実家で在宅介護になります。
父は脳幹出血で入院状態なので、しばらく婆ちゃんだけの介護で済むけど、退院すると要介護が二人もいる状態になるので、我が家の構成は要介護率50%だ。高齢化社会なんでそういう家が多そうだ。
ところで来週頭にお役所が今年度100歳になるという人の為に、記念の表彰状とお祝い持ってくるらしい。どんなシロモノなのか興味深い。

また台風が来るかもしれない

なんか南洋上に熱低がいて先日の台風と同じコースをいそいそと北上中なんだけど。
予定では4日にやって来るとか。忙しいなぁ。
先日の台風7号の風の強さランキング

2010年8月31日 
順位  地点 風速m/s 風向 時刻
1--沖縄県 伊是名 56.4 東 18:22
2--沖縄県 名護 49.8 西 17:20
3--沖縄県 奥 46.0 東 17:12
4--沖縄県 宮城島 36.8 西北西 16:50
5--鹿児島県与論島 35.5 南南東 18:11
6--鹿児島県沖永良部 26.2 東南東 18:00
7--沖縄県 南大東島 21.7 東南東 03:52
8--沖縄県 北大東 21.6 南東 04:40
9--鹿児島県天城 21.1 南東 22:15
9--沖縄県 那覇 21.1 北西 16:43

うちの島は五番目でした。
伊是名・・・・大丈夫だったのか????

台風黒い三連星どもが着々と我が島や沖縄本島攻略中

もうね。台風の名前はコンパスとかじゃなくてガイアとかマッシュとかオルテガとかがいいと思うの。もしくは菅 小沢 輿石とか。そんな三位一体台風のリーダー、台風7号コンパス(ガイア)がいよいよ以て沖縄本島の目前にやってきました。

ちっけー。
強風圏なのに晴れ間見えるし。風ないし。そのくせこの勢力。

強さ 強い
存在地域 那覇市の東南東 約120km
中心位置 北緯 25度40分(25.7度) 東経 128度50分(128.8度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 北東側 220km(120NM) 南西側 190km(100NM)

今んとこ島は静か。庭の草むしりしてた。波はうねってきましたが。
また変化したら報告します。

◆◆
16:00 うちの島も暴風圏に入った感じ。

12時過ぎから強風圏に入ったみたいだったんですが風はないし晴れているし、最前線の沖縄でもなにこれ?状態だったです。あまりにぬるいんでやりそびれたハイビスカスの刈り込み(台風時には根っこからすっ飛んで読解ちゃうことがあるんで)とか雨で育つとやだな雑草とか、海を観察しながら引っこ抜いてました。海はどんどんうねりが出て来たのですがいっこうに風は強くならず、強風圏に入ったぽい感じ?え?がずっと続いてました。これじゃ冬場の前線が通るときの方が酷いよレベル。

で、16時になってやっと台風っぽい暴風が吹いてきましたす。外で色々不審な轟音がしてます。どかーとか。ごぉぉぉぉとか、どーんとか。
上記のレーダーみるとちょっと北よりになってるんでやだなぁ。いっそ目が通り過ぎんかね?見てみたいんで。
◆◆

鹿児島のNHKが全然情報をよこさないので、ツイフーンさんに聞いてみた。
http://twitter.com/TyphoonNow/statuses/22597693011

@antonianjp 強い台風201007号 (KOMPASU)、鹿児島県大島郡与論町から南に93kmなう。おまけに「強風域」なう。 #kompasu #TY201007 http://typhoonnow.eye.tc/

ツイフーンさん親切だよ。まだ強風域かこれで?
外が相当すごいことになちょるで。

ツイフーンさんについてはこちら。ツイッターで台風の位置を教えてくれます。気象長情報が入らないときや刻々と状況が変化する時に便利だよ。
http://typhoonnow.eye.tc/

◆◆
やっと暴風圏も抜けました。

<31日20時の実況>
強さ 強い
存在地域 与論島の西 約90km
中心位置 北緯 27度05分(27.1度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ 北西 25km/h(14kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 東側 90km(50NM)
西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 170km(90NM)

遠ざかってます。うちの島での最大瞬間風速は35メートルだったけど、名護や伊是名では56メートルぐらいのが吹いたというので大変だったと思う。名護は停電していた。市庁舎も信号も電気が落ちてたようですね。

最高に盛り上がったときはこんな。

超小さい台風なのでコンパクトに強力だった。中心と外縁部の格差が激しいのが特徴だったですね。名護では見る見るうちに気圧が下がってったみたいですよ。

家の前の海は荒れ模様になり、こんなふうに

ちょっと暗かったのとケータイカメラなんで判りづらいんですが、海面上の波が煽られて風花となって水面を波頭のように渡っていく様がすごかった。写真に見えてる波のようなのはみんなそれ。これが風向きが反対でうちの家にある方に向かって来ていたら家に海水が降り注いで困った事態になるんですが、今回の台風は北東から南東の風に変わるという感じで、西風でなかったのが幸い。
予報によるとピークは過ぎて、あとは衰退する予定になってますが、どーなるんでしょうかね。衛星画像見るとしばらく雨っぽいです。

台湾島が召還魔法をかけ過ぎて三位一体型台風状態に

あー、本日も朝はとてもトロピカルにいい天気。
なもんで台風も希望的憶測から成長もせずに消え去るんじゃね?などと思っていたら大間違いで、いつの間にか台風7号コンパスたんは暴風域を産んでました。ただいま外には雷が轟き大雨が降り注いでおります。まだ強風圏に入ってないんで外周の雲が降らせてるんですが。
で、肝心の台風はというと、沖縄本島まっしぐら。こりゃうちの島も暴風域に巻き込まれそうな予感。

うわ。暴風圏内確定的なコース。。。済みません。侮ってました。「コンパス」とか気の抜けた名前がいかんよ。
島じゃぁもう台風に慣れ切って、強風圏なんぞはへでもないが、暴風域に入ると流石にヤバい。庭に置いてあるものが色々飛び去る。酷いときは大きな物置まですっ飛びますから、人が死にます。なので台風が来たら外にあるものは安全な場所に隠します。そういうわけで先ほど慌てて植木鉢やらモノ入れやら椅子やら農具やら片付けにいきました。その程度のものは軽く吹っ飛んでガラス壊すこともあるんで怖い。
舐め腐ってたもんで停電対策をナニも考えてなかったづら。ケータイの電池の買い置きとか、懐中電灯の電池とか持つのかな?またロウソクの夜は嫌だにょ。

しかし、この天気配置どうよ?

台風が三匹もいる。トリニティかい?
昨日の天気図の二匹の台風に、さっき産まれたばかりの台風8号ナムセーウンが加算された。南無青雲。なんか抹香臭い名前だがラオス語です。川の名前な。本州付近の高気圧におされて一応朝鮮半島に向かうみたいです。
この三匹で東シナ海ジェットストリームアタックをかけようとしとるようで。いやはや。

これらのうち暴風域が生じた台風7号は沖縄本島通過時の勢力はこんな。

<31日09時の予報>
存在地域 那覇市の東南東 約110km
予報円の中心 北緯 25度50分(25.8度) 東経 128度40分(128.7度)
進行方向、速さ 北西 30km/h(15kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 190km(100NM)<31日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 28度00分(28.0度) 東経 126度20分(126.3度)
進行方向、速さ 北西 30km/h(15kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)

970ヘクトパスカル台なんでそんなに強くないとはいえ暴風域はそれなりに荒れる。要警戒。明日の海は7メートルの波と荒れ模様なので船は欠航するなこりゃ。

ちゃんとしたとした天気図も貼っておきます。

ご覧のように台湾島周辺にどんどん産まれている。台湾島(ミジンコ)はよっぽど寂しかったんだなぁ。ツイッター仲間が宿題が終わらずに慌てて片付けている餓鬼のようだと言っていたが、今年の台風のさぼりっぷりと今の有様はまさしくそんな感じだ。
ただ製造し過ぎて雲の様子はこんな。

それぞれの台風自体の本体は小さめで、尚且つ周辺部の雲がスカスカ。これが単体でいたならかなり大きい台風、それもカテゴリ5だかなんだかの猛烈な超大型台風になっていたかもしれないです。台湾島は昨年災害で酷い目に遭っているので、いくら台風が好きとはいえでかいのが来るのは嫌だったのかも。台湾島(ミジンコ)様に置かれましては分裂したのを愉しんでくださいです。そこに住まう人間様的にはその方が助かる。

しかし来るときはもっと早めに知らせて欲しいな。

台風6号やら7号やらが発生したんだがどうしてこうなった?!

ブログをさぼりすぎるぐらいさぼってるんだが、今年は台風もさぼっている。やる気が全然ない。例年なら台風13号キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!暴風域超こぇぇ!とかやってる頃なのに、今ナニ?7号?え?とか暴風域も出来ずに消滅してばっかとか、締切り出して燃え尽きたあとのイラストレーター以上にやる気を感じられん。お蔭で海水温はこの有様である。

なんというか全力で真っ赤ですな。平年より高いレベルをずっと保ったままなので、うちの海じゃサンゴが死ぬる。本土も糞暑いのが続くのはこれか?と疑いたくなるレベル。

海水温が高いと台風は育つ。そして育った台風が海水を引っ掻き回してくれるので海水温は下がる。海の生き物たちもそのお蔭で健康的になるのだが今年はさぼり中。カリプソが怒りにやって来ても不思議じゃないよな。まぁちびちびと熱低(もしくは熱低に毛が生えた台風もどき)だけは生産していたようです。

先週も二つほど近海で発生してた。一つは台風になるかと気象庁に予言されたが消滅。もひとつはフィリピン辺りをうろついていたんだが。
で、本日、突然こんな有様に・・・・・。

・・・なんか二ついるんですけど。しかも進路が沖縄辺りで衝突しそうなのが。しかも天気図だとこいつらの間に熱低もいるんだよね。混み合ってるようで。。。

気象庁の記念すべき変な予測

http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このままじゃ衝突しそうですよ。

6号、その名もライオンロック(名が頭が悪そうだ)の進路。

7号、名をコンパス(名からしてやる気なさげだ)という。の進路。

この方達の動きから察するに、台湾島(ミジンコ)が召還魔法を唱えてるんじゃないか?昨年は台風たちにちやほやされて悦にいっていたのに、今年はあまりにもシカトされているんで、寂しくなったのかもしれない。

いずれにしても、雲はスカスカだし、二つの勢力が相殺し合ってエネルギーが分散され、そんなに大きい台風にはならんと思うのだが、どうだろうか?希望的憶測なんだけど。海水温はすごく成長に最適化されてるんだけどね。

それにしても今年は「ただいま大型で強い台風○号が大東島を暴風域に巻き込み、依然勢力を保ったまま北西に15kmのスピードで進んでいます」という台詞を聞いてないなぁ。夏の終わりがこない。

台風4号ディアンムーたん、目の前で絶賛成長北上中

今年はラニャーニャだか、火山の性だか知らんが本土やロシアがクソ暑く異常、島は何故か涼しく全然台風が来なくてデジタル台風サイトも暇そうだった。が、やっと4号が!その名もディアンムー。略してムー。例年だと今ぐらいだと台風10号が来る来ないとやってる頃なんだが、台風製造機のグアム近海が全然機能しておらず、台風の数は極端なまでに少なかった。

で、台風ムーたんがやっと誕生。
やー、やっと台風の季節になりましたねぇ。わたくしのこのブログは台風が島に近づくと台風ブログに変わるんでこれからまた台風報告を時々しますです。

↑久々の島到来台風4号ムーたんの記念すべき誕生の記録天気図でござる。

この台風、先日までただの低気圧で、あーまた島が雨かぁな認識でしかなかったんですが、昨日、いきなり熱低になり、先島周辺の雲をかき集めて着々と成長、ついに台風4号に昇格しました。もっとも暴風域を伴ってないんでへっぽこ台風ですけど、まだまだ成長をしているようなので、既に強風域に突入してる島としては予断を許さん状況です。

近海の海は29度を超えていて、台風が成長するには最適化されていますから、このまま奄美など我が島の近海でどんどん成長してくんじゃあるまいか?とヒヤヒヤです。とはいえ、現在の時点で中心はうちの島の西を北上して通り過ぎ中でたいしたことにならなさそうですが、進路を東に変えるような気まぐれを起こしたらどうなることやら。

ただかなりスカスカなので勢力はさほど伸びんかもしれません。寧ろこの台風に刺激された雨雲の発生で降水量が増え本土での水害などが懸念されるかもしれません。九州の人は少し警戒した方がいいかもですよ。

あ、なお、天気図左端の台風が踏みしだいている青いのは台湾です。「台湾はミジンコに似てるよな」というのと、台湾内部に台風マグネットを搭載してるんで、ああいう姿になってしまいました。