ガソリン税がなんだかなくなるとか?

車に乗らないのでよく判らないのだが、ガソリンにかかっていた暫定税とやらが明日から無くなるらしい。
そして価格が安くなるらしい。しかし諸物価は明日から上がるので全然気分がよくないし、車に乗らないわたくし的には灯油とか下がって欲しいけどどうよ?とか思ってますが。
で、世の中のガソリンはどうもリッター150円台ぐらいらしい。
でもうちの島は194円/Lである。
世の中の人が高い高いとか言ってるのだが、うちの島に来たら卒倒してしまうかもしれない。とにかく、とんでもなく高いんである。お隣の沖縄は日本全国の平均より安い。島から見える距離でこんなに格差があるってどうよ?

沖縄はいろんな意味で優遇されているが、うちの島は鹿児島県というのでなんだか冷遇されている気分である。しかし東京都港区にある母島は240/Lとかどっかで読んだ。もっと激しく冷遇されている。東京都は離島政策をしろよ!気の毒だろうが!!!!

離島は色々物価が高い。買うもんが無いから金使わないが高い。そしてガソリンに関しては一社のみが納入するので競争が無いのでどんどん高くするんである。それでも文句が言えないんで、涙を飲んでその値段で買う。デフレなど関係ない。格安店もない。輸送費が上乗せされるのでなんでも高いんである。

そして今度は道路財源が無くなる為、島の道路予算がなくなるそうだ。県道のための予算などがついても県道の条件を満たす規模の道路はうちの島ではいらない。歩道に緑地帯を付けろとか言ってくるのだが、そんな幅広の道路を造ったらうちのような小さい面積の島では困るんであるが、そもそもなんで県道があるかすら判らんのだが・・・・。なので道路予算がついても使えないとかまぁ他にも色々あるらしい。予算が縦割り過ぎて島の事情に合った使い方が出来ないので、とにかく困っている。その性でうちの島の道はなんか変である。

しかも小泉改革とやらで所得税が下がり地方税がアップしたことによって地方は税収が入るなんて大うそで、実は我が島は改革のお陰で税収が大幅に減ってしまったらしい。つまり地方の産業スタイルによってはそんなとんでもな結果に陥ってしまうらしいよ。

この手の僻地というのはどんどん住みづらくなる。島人達はお上に頼らず産業を自力で興して頑張ろうとしているのだが、どーにもお上が足を引っ張ってくれるので大変なようである。

隣の沖縄は、思いやり予算とやらですごい予算があるらしく使い切れなくて困っているらしい。しかしうちの島が市町村合併を申し込んだ時は断られたそうだ。そりゃお荷物になる離島なんかいらないよな。それにあんたら鹿児島だろ?みたいな。戦前はそんな区割りは無かった。米軍統治下では沖縄本島だけが潤ってそれ以外の離島は悲惨だったもんでとにかく早く日本に帰りたかった。そういうわけで、飢餓とアメリカの放置プレイに耐えかねた奄美群島の島々の人が一足先に日本に戻ったわけだが、今は日本における最大級の冷遇離島状態である。(他にも各都道府県にそんな島々があると思うが)

とはいえ沖縄本島の米軍の暴虐の限りのことを思うと「沖縄ずるい」などとはやはりいえない。
しかしほとんど沖縄圏な我が島が鹿児島県でナニかあると鹿児島の役所が鹿児島に呼びつけるようなそんな政治形態ってどうなんよと思うことは多い。

知り合いのEさんは、鹿児島から7000円ほどの払いすぎた税金だかを返してもらえることになったのだが、鹿児島まで取りに来いという。我が島から鹿児島まで行ったら、その戻った金以上の交通費が掛るのである。しかも銀行振込ならオッケーだというのだが、鹿児島銀行でないと駄目だという。うちの島にはその支店が無い。郵便局ではないというのがすごい俺様役所。トカラ諸島とか、銀行すらない島々を抱えているのに。他にも鹿児島の役所の俺様ぶりは色々ある。そもそも近年まで薩摩の人々は島人を差別していたらしいからな。

こういう鹿児島県製の俺様っぷりに、薩摩超むかつく!とおもって篤姫』なんか糞。などと思うわけよ。あやつら奄美を奴隷化した張本人の一族だからな。

ま。かなりやなヤツに成り下がって言ってしまうとわたくし的には、我が島より、行ったことも無い鹿児島の方が精神的に遠いんで、主観的地図では横浜の我が実家から考えると、与論島は木場とか浦安辺りと代わらない気がするが鹿児島はインドネシアジャカルタぐらい遠い気がする。なのであんまり親近感が湧かないんで余計に腹が立ったりしてみるのである。知らないということはかようにレイシズムを産む。一度、鹿児島市も行ってみないといけませんな。

しかし、うちの島のこともよろしくなのです。

◆◆
都道府県別平均をみたら、沖縄も結構高い。ブログなどでは安いよなどとあるんだが。
沖繩の本島以外の離島は高いのかな?