共謀罪

最近共謀罪という言葉をよく目にする。ろくでもない代物だということらしいが、wikiを読むとやっぱりろくでもない気がする。しかし酒場でいき巻いたら罪になるとか、ネットでうっかり口滑らして罪になるとか、ほんとのところどうなんだか判らないです。というかそもそもナニを目的にこんな罰則が?想定されるシチュエーションが、あきらかに犯罪者の謀議的なもの以外は、反対者のそればかりなんで、余計に判らないです。
賛成者は、「たかが一般人のたわ言まで罪にならんよ」という。反対者は戦時下の言論統制な時代を思い出してぶるぶるしている。前者は楽観的過ぎ、後者は悲観的すぎるんで、なんというか中間的視点で判断出来ないです。法に弱過ぎて。
◆◆
最近の傾向だと例えば「愛国心」の明文化というのがあり、上記のような法が取り沙汰され、例えば耶蘇教の私などは、「異国の不埒な宗教を信じる集団」などと言われて逮捕される可能性があるとか、いや実際、戦時下の奄美大島ではそういうことがあったわけだけど、ことの発端は左翼思想の人物でカトリックだった人が天皇陛下行幸の際に「天皇反対」などと喚いたために当局に目をつけられ、しかも都会と離れた鹿児島という地で、キリスト教のなんたるかを知らずに煽られた住民が、別に左翼思想でもない信者までをもただ「カトリック教徒だから」という理由で迫害しはじめたというのがある。他宗教への無知から来る迫害ですね。
昨今「クリスチャンはアカ」などという見解をあちこちで見るにつけ、激しく怖い。わたしゃすこぶるノンポリなんだが。しかもちょい前の団塊が暴れまくったあの時代の「サヨク」はすごい馬鹿だと思っているのに、「アカ」呼ばわりされたりするのは不本意である。一部の左に巻きまくった声高な聖職者や信者の性である。本当は右から左まで沢山いる集団のはずなのだが、何故か「左」認定をされてしまった。曾野綾子麻生太郎もいるのに。
とにかく、少数派というのはえてして十把一からげにされやすいので迷惑である。
しかし「迷惑」といっていられるうちはいいけど、実際、「愛国心」の定義が、特定の宗教がかって来たらそら恐ろしいよ。それに加えて「共謀罪」・・・怖いなぁ。

・・・などと妄想してみたが、自分自身の妄想を先ず一番に疑ってかかった方がいいと思っているので、少し勉強が必要である。「共謀罪」とは果たしてほんとにそんな情景を生み出す法律なのかどうか?
逆に、なにかそれがないと困ったことになる非常事態があるのか?テロリストが我が物顔に歩き回る国家っていうのはどうよ?みたいな発想から来ているようでもあるが、それの取り締まりに果たして適切なのか?も含め。
◆◆
どうも色々読んでも反対しているのは左っ側の人が多い。「にほんがせんそうができるくにになっちゃう」とか。なんかなぁ・・・・・。「憲法9条改正反対」に反対すると「軍国主義者」だとか、「日の丸、君が代、別にいいじゃないか。敬意払うのは当然じゃないか?」などというと「民族主義者」などとレッテル貼られるみたいな、そういうのに近い短絡的なのはなぁ。
なにかもっと説得力のある反対論とか賛成論はないのか。
◆◆
まここっとさんがトラバくれたです。
http://malicieuse.exblog.jp/4482350
共謀罪が通過して得をするのは誰か知らん?
→びくびくおどおどは嫌だよね。反対派も賛成派もどーもなぁ。
それ以外の参考ぶろぐ。
竹下節子さんの意見が読めるBBS
http://8925.teacup.com/babarder/bbs
マインドコントロール罪法案のその後 投稿者:Sekko 投稿日: 4月23日(日)08時00分44秒
『日本で悪法が通るとしたら、国民の側に、すでに思考や判断の放棄があるから、それを通してしまうのでしょう。共謀罪なんて、人の自由や尊厳の根を深いところで蝕む、絶対このまま通してはならないものです。限定や保留条項を付けまくって骨抜きにする可能性はあるんでしょうか。メディアもきっちり論議して欲しいです。でも日本では、路上の論議やストやデモの対象にはならないのでしょうね、きっと。』
→竹下先生もかなり批判的に捉えています。フランス事情も含めて、そこからの視点。
○古川利明の同時代ウォッチング
http://toshiaki.exblog.jp/
→古川さんは竹下さんのBBSの常連で早くからこの共謀罪について追っかけ中。幾つかのエントリがあるので参考になるかと。
○らんきーブログ
http://rankblog.buysale-shop.com/?eid=425222
共謀罪 その罪と× ・・・○はある?
→古川さんとこにリンクされていたブログ。色々な意見を収集。
◆◆
共謀罪」に対するデモには参加者が少なかったらしい。まぁ私は今んトコまだ判断し兼ねるが、かといって「共謀罪」は気持的に胡散臭いので、賛成票には投じないだろうレベルの人間なのでデモに参加するってのも、中途半端すぎてしないと思うが、それ以前にそもそも島だし。というかデモってそこにいないと出来んでしょう。ネット時代の「祭」とかある時代にデモという手法はどうなんだろう?島にいても参加出来る方法論はあるんじゃあるまいか。ネットのリボン運動なんかはその例だね。
・・・・というわけで、いつも非モテネタを語るutsutsuさんのデモ不参加の考察(非モテというわりに、はてなブックマーカーからもてているのがまた面白いが、それは置いておいて)
○ひとまずお休みだお( ^ω^)
http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060426/p1#seemore
■[呟]なぜ、デモに行かないか?猿虎さんへの返答
→現代の20代の率直な感覚に、なるほど。