NHKに加えてNTTもクズな件について。

電話回線が安定しない一日を過ごしたが・・・・・
どうなっておるのだと、NTT 西日本のサイトを見に行く。
災害緊急用回線を開いていたらしい。

災害用伝言ダイヤル(171)」について

1.概要
 「災害用伝言ダイヤル(171)」は、地震や大雨等で災害が発生した際に、被災地内での家族間の安否確認や集合場所の連絡手段としてご利用いただくとともに、全国から被災地に安否確認等の電話が殺到し、つながりにくくなった際にも、被災地外から被災地内の家族や知人等の安否が確認できる通信手段としてご利用いただけるサービスです。
 自分自身の安否について、自宅や職場の電話番号毎に設定された録音BOXに、1メッセージ30秒以内で10メッセージまで録音することができます。(なお、いったん録音BOXが満杯になると、メッセージが48時間経過して消えるまで次のメッセージが録音できないのでご注意下さい。)

ほう。」こげな便利なものが。
島でも避難してる人いたし。暴風雨のまっただ中、心配して電話かけて来た人も結構いたしなぁ。便利だ。
こんなサービスしていたの知らなかったよ。NTTもやれば出来る子であるな。
・・・・・で、その運営開始は・・・

平成19年7月14日
(お知らせ)
西日本電信電話株式会社

災害用伝言ダイヤル(171)」及び
「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」の運用開始について

 台風4号の影響による豪雨等により、場所によっては避難勧告等が出され、住民の方がご自宅を出て避難所等へ避難されていることから、このような方々の円滑な連絡を確保するために「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」を、平成19年7月14日(土)14時00分から運用開始しました。

1. 「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」の運用開始日時
 平成19年7月14日(土) 14時00分

14日?14時?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・遅っ!!!
14日なんて、島じゃもう台風過ぎてましたよ。14時なんて強風圏も過ぎてだらっと後始末してましたですね。避難した人も家見に行ってがく然として、片づけしていた頃ですな。電気も復旧して、勿論、連絡なんかつけ放題。ほんとに必要としていたのは13日ですよ。13日の未明から14日の未明。

やっぱり本土上陸しないと動かんのな。琉球圏は日本じゃないらしいからな。日本国民たる琉球圏の人々の命に関してはどうでもいいらしい。そんなNTT西日本クオリティ。マジ、使えないクソたれ電話会社め。

民主党の一国2制度とかなんとかやらに賛成したくなって来たぞ。NTTの所為で。

うちの電話が不通だったので「電話が通じないんですぅ〜。どうしようですぅ〜」と問い合わせた時のオペレーターのおじさんがすこぶる親切だったことなども、これですっ飛んだ。超激怒な気分であるよ。本土の官僚的会社な人々は沖縄並びに奄美、多くの諸島部も日本国であり、そこでは等価に料金を払っている顧客がいることをくれぐれも忘れないこった。インフラに金がかかるから差別汁とか絶対いうな。(Σ(゚Д゚)もしかしたらそれが原因?!)