ビンボーな過ごし方

ギャラが入らんことにはとんでもない経済ピンチな現在。幸いにしてパスネットはあるんで電車は乗れるんだが他の事はまったく出来ない。悔しいな。悔しいから電車も乗ってやらんとかやけ起こしたくなるけど、こういうしけた状態のときの過ごし方は、ディケンズですな。
「オリバー・トゥイスト」なんぞを読むと貧困層のみじめっぷりがまったくリアルな共感をもって感じられるからよい。オーウェルの小説なんかもいい。なんせ通帳に2000円しかないという中学生より貧乏な、ヴィリエ・ド・リラダンみたいに救貧院で野垂れ死ぬかもしれない、そんな鬼気迫る未来がリアルな状態で読む。食物庫に米と味噌しかないときなんかにどうぞ。

で、下流人間の娯楽ネット徘徊。ほんとに貧するとネットも出来なくなるわけだけど今んトコそこまで落ちぶれてないんで「ささやかに下流な人間の娯楽」と言い換えて、それを愉しんでみたりする。しばらく忙しくて行っていなかったアンテナ登録巡回先を見たのち久しぶりに2ちゃんねるに行ってみたよ。


経済不良脳はこんなニュースに反応してしまったよ。

格差社会】 日本の貧困層は14%、先進国で2番目に高い比率…OECD報告書★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153663512/l50
1 名前: 依頼77@ぴろりφ ★ 投稿日: 2006/07/23(日) 23:05:12 ID:???0
・日本の貧困層の割合が、先進国の中で2番目に高い水準であることが分かった。 これは、OECD経済協力開発機構)がまとめた報告書で明らかになったもの。

報告書によると、税金などを除いた可処分所得について、日本の2000年の分布を 調べたところ、平均的な所得の半分に満たない貧困層が全体の14%近くを占め、アメリカに次いで先進国の中で2番目に高い比率となった。

報告書はその理由として、景気の低迷で正社員が減り、賃金が安いパートなどが 増えたことを挙げている。 報告書はまた、「不平等の度合いが増している」と指摘するとともに、こうした格差の 拡大は、所得が低い世帯の子どもたちの教育水準の低下などを招く恐れがあるという 懸念を表明している。そして、構造改革への抵抗を強めかねない格差拡大を防ぎ、
デフレの再燃を回避するよう警告している。

この手の統計ってどうとったかとか色々方法論でガラッと変るので鵜呑みにはしないんだけど、日本って確かに貧乏人は生き辛いね。都会だと娯楽にも金かかるし、年齢高いとバイトがないし、ナニより食物が高いよ。生活物価高すぎよ。
これ散人先生が「農協の性だお!!」と怒っていらしたがそうかもしれないなぁ。農家への保護政策とかなんとかの性なのか?けどヨーロッパみたいに保護してたり人件費高そうなトコでももっと食物の代金安い気がするのね。ナニがいけないのかわからないんだけど流通マージンが高いのかね?


ところで教育格差とか言ってるけど、高学歴ったって、私のように一応国立の大学、しかも院まで行って中学生より貧乏じゃぁ目も当てられないよ。それよりホワイトカラー方向に人口が集中しすぎなのが問題じゃないのか?大学にみんな行く必要ない。職人とかも育てた方がいいと思うんだけど。あきらかな人手不足市場も沢山あるらしいし。
あと社会はそういう実際的な労働力に携わる人をもっと尊敬するべしよ。