普天間移設に関して絶賛妄想中 徳之島問題で出て来る批判、まとめ。(追記あり)

民主のなんだか判らん状況と、マスメディアの垂れ流しがあまりに酷くて混迷中な普天間問題。
話し合いも情報公開するぞと言うとこういうことになるわけだが「民意」が望んでいたことなので、政府は尚いっそう戦略の緻密さを、情報のコントロールも含め、慎重にならなきゃいかんだろうねぇと思う今日この頃である。

なんせ、ツイッターとか、ブログとか、大衆が即座に情報発信出来るんで、現地でどんなことが行われたか?ってのまで情報で流れるからな。それに加えて嘘やら都市伝説、陰謀論まで「情報」として流れ込んで来る。情報が大量な今の時代の方が情報弱者に陥りやすい。まだ決定していない事柄の先行情報、単なる噂、妄想が、区別なく情報として流れ込んでくるのは困ったものです。

普天間問題はまさにそんな状況下に置かれて混迷しています。

まぁ、流れ込んでくる情報を信じるならとにかく民主の不手際、民主案の沖縄との約束の破棄状態や、徳之島との交渉の完全な不手際、内部での意思疎通の酷さに、政治家というのはこんなに政治がへたくそなのか?と思いたくなるが、あまりに酷いので・・・

沖縄と徳之島での民主案はブラフであり、真の腹案は、それら大衆の「民意」を引っさげて、日米安保条約破棄をアメリカと交渉するつもり

・・・と、民主党は実は密かにそういう交渉を行っているとか、マジに考えたりしていますよ。

ほんとにやったら天晴ではある。

ただ、資本主義がぶりぶり過ぎてるアメリカって好きじゃないんだけど、同盟結ぶとなるとやはりアメリカなんだよな。自分的には。


いくつかネットで見られる意見へのメモ。

★反対運動などエゴじゃね?

徳之島には公式な要請もないまま話が進んでいったので、島民達は最初、寝耳に水で驚き、更にその案が決定かのように報道されている中で、不安を覚えている。しかしそういう報道がされているにも関わらず政府代表からは徳之島に対し、公式な場でなんらかの否定、あるいは島民への不安解消の為の言葉はなに一つ聞かれなかった為、「反対運動」として島民が声を上げたのは当然であると思う。
また、これは沖縄に対しても同じである。沖縄の人の不安解消の為の具体的な言葉も聞かなかった。「沖縄の負担を軽くしたい」とか「沖縄の人々の思いを受け止めたい」「県外移設」と言っているにも関わらず、新たな案は県内移設が含まれている。「反対運動」という意思表示が起きるのは当然である。

★徳之島は鹿児島県だから県外移設でいいじゃないか?

徳之島は沖縄同様、過去に米軍統治下にあった琉球圏である。つまり鹿児島県と沖縄県という関係だけで見ると、物事を見誤る。奄美史を参考にすること。(奄美史の資料については後段で紹介)

(追記)この認識の際について佐藤勝が面白い記事を書いていたので紹介。

▼徳之島移設案では沖縄と本土の亀裂はさらに深くなる ヤマトがわかっていない歴史認識の違い
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/487

佐藤優は母が確か沖縄の人だったと記憶するが、彼が指摘している沖縄、あるいは奄美の人の問題意識の根底はそう。つまり日本人のCITIZENとして対等に扱われてこなかった、過去、容易く日本政府の取引材料にされて来たことが今も続いていることに対する怒りがある。それは奄美も同じ。

「安保条約」という視点ではなく、琉球民族自決の問題が絡んで来る。
沖縄に関しては常々そういう指摘もあったが、徳之島に関してこの点に触れている記事が少ないのが気になるところである。

★話し合いを拒絶したっていうけど、徳之島の町長は話し合いぐらいしたら?
実は2月の時点で徳之島が取り沙汰されたときは、正式な申し込みがあったら話し合いのテーブルにつくとを町長は言っていた。
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=22284
来島して面会を要求されたら、断るわけにはいかないとも。
それから2ヶ月。政府の重鎮が島を訪れるわけでもなく、政府の動きは報道での情報だけという状況で放置プレイ。更に首相が「憶測に過ぎない」などと言っている時点で、意味不明。信用が置けないと判断し、首相自らが赴き、土下座でもしない限りテーブルにつくことはないと思われ。

★金落とされてウハウハじゃん

札束で顔ひっぱたく政策の醜悪さを、沖縄や奄美の人々は痛感している。沖縄は基地依存や土建を育むような政策に「魚ではなく釣り針を」と、未来に自立出来る産業育成を求めている。
奄美は離島故の振興政策費が降りていた。これは日本への返還後、本土に比したインフラのあまりの貧しさの解消の為であった。しかしその振興政策は国土交通省である為にいわゆるハコモノギョーセイであり、島々の自然は破壊されていった。奄美はずっとその管轄を地方自治体が意思決定出来るものにしてほしいと要望して来た。
これは地方への交付金の縦割り構造の弊害で、沖縄奄美に限ったことではない。

それを目の当たりにしているので、徳之島も経済が苦しくとも悪魔の誘惑には乗りたくないという島民は一部を除いて結構いる。

尚、この振興制作費は民主政権になってからは30%近く削られた。

★徳之島の反対運動の15000人って?ちょWWW大杉。プロ市民混じってるんじゃない?

徳之島は島外からの客を迎えるキャパや、交通インフラはすこぶる貧しい。そのため島外から大量の人を受け入れることは出来ないので、島民だけで確実に10000人は軽く超えたと思う。徳之島以外の奄美群島からも島人が行ってると思うので、徳之島人を含む奄美人だけで12000は行くだろう。また徳之島人は政治に対しかなり真剣に向かう体質なので興味を持っている人の数はすごく多い。選挙で95%の投票率になるようなとこだ。

あと、左派の「プロ市民」が入り込む余地がないぐらい保守が強過ぎる。ちなみに前回の衆院選は自民の徳田毅(徳之島出身)と民主の打越あかし氏と幸福実現党の三人の戦いであったが、圧倒的に徳田が強かった。

こうした自民基盤にも関わらず今回の反対運動はイデオロギーを超えた反対運動としてサヨクもウヨクも反対に加わり、共産党も加わっていた。また現時点では鹿児島民主党も中央に反旗を翻したというすごい状態になっている。鹿児島一区から出馬した民主党衆議院議員川内博史が批判を表明したことで、群島では絶賛期待中。というか地元議員にも相談なしだったのか?と驚かれている。

また、この運動には沖縄の新聞社や反対派の方々も応援に回ってくれたことを付け加える。

★安保条約破棄しろというのか?

この問題は難しい。今回の件はまさにその問題を浮かびあがらせた。
反対運動を起こしている者の中にも条約破棄派、条約維持派、入り乱れている。前者には基地の完全撤退で、「日本が自軍を持つ」派から、「無謀備マン」までいると思う。後者は「基地の縮小」派から「本土移転派」まで色々な考えの人が混じっている。
またアメリカとの同盟重視、アメリカからの自立、アメリカ氏ねという色々な考えが混じっている。
いずれにしても大和が琉球に強いる構図に変わりないのをなんとかしろというのが徳之島の反対運動。大和が沖縄に強いる構図をなんとかしろとずっと言ってきたのが沖縄の反対運動。

安保反対というわけでない人々も混じっていることに注目されたし。

★徳之島は沖縄に酷くネ?

前述の通り、徳之島は本土よりは沖縄に近く、同じ琉球圏。なので、沖縄のことは本土以上に理解している。ゆえに反対していてもかなり悩んでいる。この問題を語る奄美や徳之島関係者はその苦悩をたいてい口にしている。

例えば徳之島が含まれる奄美群島の有志の会からはこんな声

与論島クオリア
http://manyu.cocolog-nifty.com/yunnu/2010/04/post-c319.html
■「徳之島への米軍基地移設に反対する小さな声」

私が会う島人にはこういう考えの方が多い。国民の皆様に負担をかけないで、なんとか自立しようと模索して来た奄美の人の声である。
また、このブログの喜山荘一さんは与論島出身。ゆんぬんちゅ。奄美群島の歴史と向き合って来た。『奄美自立論』の著者でもある。ブログと併せて読むと奄美史を学べます。

奄美自立論 四百年の失語を越えて

奄美自立論 四百年の失語を越えて

★鳩ぽっぽは早くやめた方が。政権交代した方がいいよ

まぁ、鳩嫌いなんでそう思うし、民主は嫌いなんで。しかし他の政権が担ったとしても、沖縄問題が即座に解決すると思えない。
改革的状況が起きるときは反動の方が酷く見える。人はどこかで保守的状況を好むからだからだが。民主が望む方向を実現しようと思うなら時間は必要だとは思う。
残念ながら今回の件での不手際を観察する限り、私の民主嫌いには加速度は起きたが。それとこれとは別で、上記のような考えでいないとどんな政治でも見誤るとは思っている。
マスメディアの論調に乗らないようブレーキをかけないといけないし、高度なメディアリテラシーを要求されたり難しいのですが。

★基地は沖縄にないと駄目なんだ!!!

軍事疎いんでよく判りませんが、ほんとなんでしょか?・・と、そういう議論があまり為されてないよな。
日本では軍アレルギーが多い性か、軍事についてのちゃんとした学が成立していないというようなことを「リアリズムと防衛を学ぶ」のzyesutaさんは常々言って来た。戦争に到らない為に軍事を学ぶ必要性ということ彼は説いている。
基地問題に関して、そうした専門家による軍事的考察、議論が今ひとつ聞こえてこない。ミリヲタは保守が多かったりするので、まず結論ありきな考察が多く、個人的には沖縄以外でもし防衛するならとかそういうシミュレートも読みたいところ。
沖縄問題は、国際的軍事戦略の問題なので、実は一番重要な知識だと思う。江畑さんが惜しまれます。

「リアリズムと防衛を学ぶ」ブログは面白いんでついでに紹介
http://d.hatena.ne.jp/zyesuta/
zyesutaさんはイデオロギーではなく純粋に軍事として考えているので面白いです。淡々と軍事を考察する彼には江畑さんのあとを継ぐ方として期待。

沖縄関連ではタイムリーな記事がアップされてたんで紹介
http://d.hatena.ne.jp/zyesuta/20100421/1271844166
■中国海軍の沖縄通過は何を意味するのか?

このような微妙な時期に却って日本の大衆の警戒を高めてしまうような中国の威嚇事件。なにやってんだ?中国は?

追記

上記のようなことを書いていたら、早速、zyesutaさんが、普天間について書いてくださいました。おねだりしてしまったみたいで恐縮です。。。。

普天間」の軍事的側面からの分析です。

http://d.hatena.ne.jp/zyesuta/20100422/1271947786
普天間移設、および軍事は政治の道具だということの意味

zyesutaさんはエントリで書かれておられるように、「普天間」は単に軍事で判断出来ない政治的問題でもあると、それゆえに普天間の問題を「これについて書くのはたぶん最初で最後だ」ともつぶやかれておられます。
そういう中で、応えてくださったことに感謝したいです。ご無理申し上げて申し訳ございませんでした。

★政府が主張する18000人の移転って嘘だから。

これに関して、ジャーナリストの岩上安身氏が数日前ツイッターで拡散させていたが、彼自身のインタビューで読むことが出来る。
丁度、「日刊オブイェクト」のJSFさんが取り上げていて、彼はその論への反論を書いているが、ちょうどその論の出典もリンクされているので、双方の論をつきあわせて読んでみるといいかも。

宜野湾市伊波洋一市長の「沖縄の海兵隊は全てグアムに移転する」という妄想プレゼンテーション
http://obiekt.seesaa.net/article/146978904.html

尚、前述の鹿児島の川内議員はこの伊波氏の案に基づいて批判をしている。

○本のセンセのブログ
http://honnosense.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/ust18000-170f.html
■Ust中継〜川内博史衆院議員インタビュー・海兵隊18000人の根拠は全くない。〜岩上安身インタビューまとめ

前述のついったで拡散されていたというのは上記のインタビューです。
http://tweetbuzz.jp/entry/21146376/honnosense.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/ust18000-170f.html

★うどんが・・・
それは徳島です。

普天間移設でヘリ部隊は65海里以内じゃなきゃ駄目(米軍)

▼地上、ヘリ両部隊は「65カイリ以内」に=米側が要求−普天間移設
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042101077
米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)の新たな移設先について、米側が日本政府に対し、海兵隊の地上部隊とヘリ部隊の駐留場所の距離は「65カイリ(約120キロメートル)以内」とするよう求めていることが分かった。政府高官が21日、明らかにした。 (2010/04/21-22:48)

工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工!!!????
その条件を満たす県外はうちの島だけだと言う罠。(沖永良部島が微妙)
嘉手納、普天間から120キロ(紫)とキャンプシュワブから120キロ(水色)の円を描いてみた。
http://www.nanchatte.com/map/circleService.html?z=8&lat=26.396790205102665&lng=127.869873046875&m=lat:26.524578700490288,lng:128.03776860237122&m=lat:26.354441130428025,lng:127.77206897735596&c=lat:26.524578700490288,lng:128.03776860237122,r:120000,sc:00FFFF,sw:1,so:1,fc:00FFFF,fo:0.5&c=lat:26.354441130428025,lng:127.77206897735596,r:120000,sc:FF00FF,sw:1,so:1,fc:FF00FF,fo:0.5

うーむ。
URL長いけど、クリックしてみてください。

与論島いいんじゃない?沖縄に近いし県外だし
氏ね!!!!!
言ったヤツは自分の地元をあきらかにしてから言え。どあほ。

まぁ、マジにそう考える人がいても不思議ではないから、取り沙汰もあったんでしょうが、ちっさ過ぎ、人口密度が意外と高く、地形は平べった過ぎるということでガン無視されたんじゃ?あと海が沖縄より綺麗すぐると評判の観光島なので、エコが騒ぎ出すかも。

★「今は大変厳しい天気かもしれないが、必ず5月末までに五月晴れにしないといけない。」(鳩山首相

沖縄と奄美は五月は梅雨です。カビが生えます。本土の比じゃないぐらいすごいよ!

★ふてんまカイヘイタイ、テニアンアイランドOK! カモーン!!(北マリアナ上院議員
こればっかりはアメリカさんが決めることなのでよくわからんポ。
普天間機能のみが日本から無くなる場合の、メリット、リスク、がどうなのか?ちと軍事な人じゃないと判らんですね。

米軍全体をテニアンまで下げるという判断をした時、世界情勢地図は変化すると思う。

★首相は何で今、この絶好のタイミングに、「徳之島は島民だけの所有物じゃありません」っていう、例の渾身のギャグを言わないんだろう。 hiranokouta (平野耕太
https://twitter.com/hiranokouta/status/12517691106

絶妙のタイミングのつぶやきでした。