2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

バーチャルリアリティとしてのキリスト教文化

正教会(ギリシャ正教、ロシア正教)やカトリック、聖公会(イギリス国教会)、ルーテル教会(ルター派)などではこのように一年をかけて典礼中に福音書を読む。それをバーチャルに体験出来る。そういうシステムがあります。特にこの聖週間は、枝の主日のエ…

カトリック教会の典礼歴では今週は聖週間。 今日は聖木曜日です。イエスの最後の晩餐を記念した日であり、福音書の晩餐からイエスの捕縛までの物語をフィードバックするようになっています。

今日は濱ちゃんが神父になって25周年。銀祝ってヤツだ。 25年教会仕事し続けてきたわけだ。 まぁどんなお仕事でもそういう人は沢山いるわけだけれども、とりあえずめでたいということで。

今日の与論は暑かった。 というか暖かいというのが正しいのだろうけど、午前中が寒かったので、おばシャツを着て出掛けた。 午後から異常に温度が上がったので暑くなった。気温21度。 与論では概ねいつも2時過ぎからどんどん温度が上がる。日が落ちるまで暖…

相変わらずゲーム

どうもスターオーシャン3が難しくて嫌になってきた。敵モンスターが強すぎて、すぐ死ぬ。HPのない魔法使いの女の子がすぐ死ぬ。だから一昨日辺りからもうやらずにほっぽりだしていました。攻略本も無いし。で、ネットサイトの攻略を調べたらアイテムクリ…

三位一体

昨日は「解放の神学」というものを通じた、個の在りようと他者へのまなざしについて書いた。実際、まずおのれ自身を見つめない限り、他者というものは見えてこない。そしてなにより祈りの中では神と自分自身という関係の中で黙想する場面は多い。それにおい…

今日の与論島

最近この通り時間無茶苦茶。今日はこんな早くにもう活動している。実は眠れなかっただけなんですけどね。すこぶる快晴で海も綺麗だ。海を臨む居間の窓を全開にしカプチーノを入れて・・・・アトリエに引き篭もりこんなブログの続きを書いている。アトリエの…

そうか。生タマネギを無理して食べる必要はない。どうもキャベツ>コールスローという連想しかとっさに浮かばないという貧困な頭脳よ。温野菜というのがこの世に存在していました。 そういえばイタリアに行き、しばらくすると肉料理が食べられなくなる。おそ…

解放の神学

わたくしは耶蘇なので、聖書をよく読本します。イエスは貧しい人々、虐げられた人々へ目をむけ、労ります。小さき人々の為に寄り添うのがイエスです。そう子供の頃からたたき込まれ、そのようなまなざしを持つ事が大切だと思っておりましたし、今もそうです…

人権擁護法案

日々徒然ブログさんや、小烏丸ブログさんがそれぞれの立場でヲチしているようなので追いかけていますが、いまいちよく判らないです。そもそも差別表現の問題とかがとり沙汰されているようなんですが、こういう倫理的な問題を律法化するというのはあまりよく…

このところなーんとなく調子が悪いです。 なにがいけなかったのか振り返るとタマネギですね。巨大キャベツをもらったのでコールスローを大量に作ろうと生タマネギをみじん切りにし、水で灰汁出しまでしたんだが強烈なタマネギ成分が抜け切らなかったようです…

今日は暖かい。 午後は半袖でもよいくらいです。 与論島の気温は午後3時以降から温度が上がり、日没まで暖かい。夏はなにも出来ないほど暑くなります。東京は3時過ぎから寒くなるので、感覚が違いますね。

日記書きをさぼっていた。 熱があるのであまり脳味噌が働かないのと、空けていた家の整理したり、あとはゲームしてるから。 スターオーシャンの攻略を知りたくて2ちゃんねるのゲーム板に行ったら「〜〜〜はエロかわいい」というスレしかありませんでした。…

ゲームの世界

SOシリーズは以前のもやりましたが、以前の話は主人公がとにかく煮え切らない。会話語尾を濁すという私のもっとも嫌いな性格の人だったので、今回もイライラさせられると思ったけどそうでもなかったので一安心。画像が綺麗になりましたねぇ。基本的にアニメ…

スターオーシャンというゲームを東京で買ってきた。与論島には基本的にゲーム屋はないです。だから帰る時にまとめ買いをしておくのです。本も、CDも、ゲームも。離島の辛さはこうした文化が日常に存在しないことですね。今はインターネットの時代なので情報…

日本語崩壊

与論に飛ぶには那覇からバスに羽がついたようなプロペラ機に乗るのですが、昨日乗った便は満席。そろそろ春休み。旅行の学生も増えてきたようです。 この便に乗ると必ずといっていいほど、「げ〜〜〜〜ナニこんなちっっこいのぉ????」と驚く方がいるもの…

家を2ヶ月あけていたので、かび臭いですが、幸いにして昼が暖かいので、窓全開。 お陰でかび臭いのが少しマシになって来た。

アベラールとエロイーズ

飛行機の中で読もうとこういう本を見付けたので買った。エロイーズ 愛するたましいの記録作者: ジャンヌブーラン,Jeanne Bourin,福井美津子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/02/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る弁証法の騎士ピエ…

与論に帰ってきた。ほっとするです。暖かいです。 半袖でいいです。でも閉め切った家はかび臭くて辛いです。 しばらくアレルギーが出そうで嫌ですよ。

歴史的洗脳

歴史というのは、解釈する人の主観によってどうとでも解釈できる。完全なる相対性を保持しようとするのは難しい。しかし歴史を教える現場の人間が相対化する努力を惜しむどころか、特定の主観をのみ語るのは、それは学の放棄に他ならないなどと思います。 ・…

日本は天皇の国であるか?

で、昨日の続きです。 やはり「日本は天皇の国」という言葉には違和感を感じる。「の」という字は所有格な感じがしますが、国家は誰の所有物でもなく共同体そのものだから、構成員全てが同列に集合している総体であるわけで。 武部氏はそうではなく「天皇中…

昨日は「天皇の国」について途中まで考えていたけど。頭がまとまらなかったよ。今日はその続きでもしようかと思っていたらこんなのを見つけてしまいました。↓

■日本は天皇の国か

昨日書いた天皇つながりでこんなニュースを見つけた。 武部自民幹事長:「日本は天皇の国」 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/photojournal/news/20050306k0000m010102000c.html 自民党の武部勤幹事長は5日、北海道稚内市で講演し、自らの好きな言葉と…

このところすげーさぶいですね。 奄美大島に雪が降ったというから、与論もさぶそうだ。と思って気温を見たら7度とか記録していました。与論で7度???与論の人々はみんな凍えているんではないかと心配。9日の日に帰るので持って帰る服を検討しなおし中で…

本日のNEWS

■ローマ法王、今週も「日曜の祈り」行わず http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050306i114.htm ローマ市内で気管切開手術を受けて入院中のローマ法王ヨハネ・パウロ2世(84)は、 6日の日曜恒例の「お告げの祈り」を先週に続いて行わず、側近が代理…

ベルセルク

・・・・の新刊がでているそうだ。買いたいにょ。 にしても、「ベルセルク」とか、「ヘルシング」とか、前者はなんとなくローマ・カトリックもどきの教団、後者はそのものずばり。で、どっちも悪役だ罠。悲しいのう。どっちも面白いから赦すけど。 どうもわ…

あ。日が変わってら。

叙階式

今日は叙階式に行った。・・・っつっても世の中の99パーセントの人はそれが何かよくわかんないと思う。羅馬カトリックのギョーカイ用語だからね。 日本におけるキリスト教徒は1%しかいないといわれています。とにかく少ないです。日本的には新興だから仕…

更に昨日のあの短文の日記に「ぱ●ちら」で検索してきた人が9人いた。 ごめんよ。期待させて。 やはり「ぱ●ちら」は青年男児の永遠の夢なのかのう? こればっかりは男でないと分からない感覚だろうなぁ。 わたくしはあまり萌えもしないです。当然というか。

昨日の日記に「パンチラ」で検索してきた人が4人ほどいた。